スポンサーサイト
--.--.-- *--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
新春滝沢革命 1/10昼の部-第2幕-
2011.01.12 *Wed
これにて10日革命レポ完成~。
多忙な三連休の中の思わぬアクシデントに遭遇してしまった2公演でした。
それでも翔太の頑張りに胸が熱くなりました。
やっぱ出来る子!!
今年の合言葉になればなにより^^←
『新春滝沢革命
-帝国劇場2011.01.10.Mon-』
■第2幕
◆1場 再び、熊野の森
・オープニング
・手紙A
・手紙B
・ジジイがDANCE
【緑のレースの付いた帽子、オレンジのシャツ(茶色っぽいスカーフ)、スカート(おばあちゃんの格好)】
登場から腰に手を回して腰痛い><みたいな感じのダンスになっていてやっぱりここすごく可愛いと思う。
座り込むところでも腰を抑えながら倒れこむようにしてへたっていくところがよぼよぼした感じでキャワワでした^^
このあたりで気になったんだけど、背中の肩あたりかな?ちょっと色が濃くなってたんだけど、濡れてない?
大きなしみみたいになってて地味に気になってしまったw
ちょっと残念だったのがセンターに集まるときにスカートの裾をちょんとつまんでる感じがすっごい可愛くてよかったのに、やらなくなっててなんか残念…。
そんでピースするところがやっぱゆるいーーーーー><><><
でもラスト両手合わせてお辞儀するところからはけていくまではなかなかよかった^^
◆2場 100年前の帝劇
・センチメンタル・シティ・ロマンス
【緑基調の半被姿(去年の人生革命できてたやつ)白Tシャツ】
御簾の奥で両腕横に伸ばしてピョコピョコしてるのが可愛くてホント仕方ない。
手前に出てきてしっかり掛け声かけて上手へ。
やっぱここ締まるなーうんうん^^
・下駄Tap
【同じ】
大きく動けてるけど、背中のマイクセットが気になるみたいでずっと腰を抑えてた。
着替えたときにやっぱ位置が悪くなるんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう。
途中で背中触るの諦めて踊ってたんだけど、たぶんこのあたりで右足の下駄が脱げかけたんだと思う。
唄が始まったところで袖の方ちらちら見てて、なにしてんだろうなーっておもったらそのままゆるくなってた右足の下駄を袖にむかってポーンって投げ捨ててた。
まじかwwww
たしかに履きなおすようなタイミングはなかったからそっちの方が正解なんだろうけれど、潔すぎるwwwww
ある意味でナイスフォローでした。
途中でセンター向いてなんか合図してたような気がしたけど、これは「下駄脱げた^^」アピールだったんだろうかww
でもそのまま普通に踊りこなしてたのでとってもよかったです。
ただズボンの裾が余ってるから逆にそれを踏んで滑っちゃわないか心配だったwww←
・和風STOMP
【オレンジ半被(歌舞伎のときのやつ?)下にタンクとか着てない】
駆け込んできてしゃがみこむまでの動きやっぱ機敏でかっこいいよね~。
そしてそこから半被脱ぎ捨てるまでもなんかオトコマエさが際立つよね^^(イケメンではあえてなくて)
本日黒×白(文字ね、しろ←)
竹持ってぐるっとターンするところも無理なくこなせててほんときまってたと思う。
キメポーズもパシっと締まっててとってもよかったです。
・僕のカケラ(変面Ver)
・二人の夜(三味線Ver)
【緑基調の半被】
滝さまに三味線渡すところとってもよかった。
合図してうなづくところとか、いい仕事してんなーみたいな。
そして昨日のアクシデントを引きずってるのか初日ばりに手元を気にしてそっちに気を取られちゃう。
真剣顔で引いてるのはよかったんだけど、もうちょっと前をしっかり見ようよ。
しゃがみこんだときにすわりが悪かったのかなんかゆらゆらもしてたし、そこはなんとか堪えてたけど。
・100年ロマンス
【黒ジャケ、白ネクタイ(黒い柄入り)、肩に和柄の布が一本垂れ下がってる】
階段上で最初のところ、センターの誰かを見てニヤニヤしてた。のんちゃんもニヤニヤしてたっぽいからなんだったんだろう。
4人で向き合っておどるところも同じくニヤニヤ全開。だいぶおふざけが入ってきてると思う。
手前で出てきたところで袖を方を見て手であおるようにして軽く合図して、ちびちゃんたちが出てきてた。
このあたりの合図の出し方がちびにとって有効かどうかすごい気になるところだけどちゃんと出て着てるから大丈夫なのかな~。
サビの動きも軽く踊りこなしててとっても綺麗でよかった^^
やっぱキメポーズが決まるとかっこよくみえるよね!!
・革命バンジー
◆3場 紀伊の王妃
◆4場 決戦前夜
【ヒデアキ軍の衣装】
セット上の台詞のところで、表情が険しく眉間にしわよせるような表情が緊迫した空気感をまとってて、雰囲気的にすごくよかった。
台詞は少し声にかすれが入っちゃってるような感じだけど、なんとか乗り切ってた。もうちょっと無理するとガサガサした声になってしまうかも…千穐楽まで大丈夫なんだろうか。
表情は回を重ねるごとによくなってきてると思う。
◆5場 決戦
・愛・革命バラード
・最後の決戦
【ヒデアキ軍の衣装】
上手から走りこんできて構えの体勢にはいったときに若干足元気にしてたけど、布踏んですべった?←
そのあと何事もなかったかのように布をセットしたにはかせてから、殺陣へ。
フッカとのやり合いで刀の避けるようにしゃがみこんで切り込むところがなかなかよかった。まぁ結局フッカに腕つかまれちゃうけど←
そのあとのんちゃんとのやり合いもなかなかよかった。
滝から水が噴出してきて少し足もと流されぎみでそのまま敵を避けるようにしてびしょぬれになりながら上手へ。
下手へ戻ってくるときに髪の毛かきあがるところがすっごいがっつり持ち上げてて超かっこよかった><><
なんかその後の髪型がえらいこっちゃなとびはね方してたけどww
そのあと叫ぶところのあの身体全体で声だす姿勢がすごくいいよね。
一旦はけて再び出てきたところでアンサンブルの人と交戦しつつ、切り込んでくる塚ちゃんの腕を掴んでそのままアンサンブルの人を刀突き上げて切り捨てるようなところがほんとかっけーーーーー><><
さすがしょーたん^^つよいこ←ww
はけ際にもう一人蹴散らしつつ下手へはけていく。
・moonlight
・僕のカケラ
・革命(エンディングVer)
■カーテンコール
・愛・革命(カーテン・コール)
【白ジャケ、白シャツ、赤ネクタイ、ジャケットの肩にレースっぽい布】
革命の曲にあわせてのダンスはとってもよかった。トメの振りがすごく綺麗で表情もこことってもよかった^^
大空さんが出てきたところで一瞬くしゃみ堪える気の抜けた顔してたのが面白すぎたwww
本当にくしゃみでそうだったかは知らないけど、そんな顔ね^^
その後は普通に真剣な表情。
滝さまが出てきたところで一瞬和らぐ表情がとても好き。
最後のお辞儀は真剣に、ちょっと視線が遠くにあるところがいいなーって思う。
カテコ2
ところで一旦緞帳が下がってから、もう一回上がるまでの時間が早すぎじゃないかと思うんだけどww
緞帳上がって滝さまがしゃべりだしたところでも真剣な顔して前を見据えていてとってもその表情がよかった。
やっぱお辞儀するときの姿勢が綺麗!!!!
多忙な三連休の中の思わぬアクシデントに遭遇してしまった2公演でした。
それでも翔太の頑張りに胸が熱くなりました。
やっぱ出来る子!!
今年の合言葉になればなにより^^←
『新春滝沢革命
-帝国劇場2011.01.10.Mon-』
■第2幕
◆1場 再び、熊野の森
・オープニング
・手紙A
・手紙B
・ジジイがDANCE
【緑のレースの付いた帽子、オレンジのシャツ(茶色っぽいスカーフ)、スカート(おばあちゃんの格好)】
登場から腰に手を回して腰痛い><みたいな感じのダンスになっていてやっぱりここすごく可愛いと思う。
座り込むところでも腰を抑えながら倒れこむようにしてへたっていくところがよぼよぼした感じでキャワワでした^^
このあたりで気になったんだけど、背中の肩あたりかな?ちょっと色が濃くなってたんだけど、濡れてない?
大きなしみみたいになってて地味に気になってしまったw
ちょっと残念だったのがセンターに集まるときにスカートの裾をちょんとつまんでる感じがすっごい可愛くてよかったのに、やらなくなっててなんか残念…。
そんでピースするところがやっぱゆるいーーーーー><><><
でもラスト両手合わせてお辞儀するところからはけていくまではなかなかよかった^^
◆2場 100年前の帝劇
・センチメンタル・シティ・ロマンス
【緑基調の半被姿(去年の人生革命できてたやつ)白Tシャツ】
御簾の奥で両腕横に伸ばしてピョコピョコしてるのが可愛くてホント仕方ない。
手前に出てきてしっかり掛け声かけて上手へ。
やっぱここ締まるなーうんうん^^
・下駄Tap
【同じ】
大きく動けてるけど、背中のマイクセットが気になるみたいでずっと腰を抑えてた。
着替えたときにやっぱ位置が悪くなるんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう。
途中で背中触るの諦めて踊ってたんだけど、たぶんこのあたりで右足の下駄が脱げかけたんだと思う。
唄が始まったところで袖の方ちらちら見てて、なにしてんだろうなーっておもったらそのままゆるくなってた右足の下駄を袖にむかってポーンって投げ捨ててた。
まじかwwww
たしかに履きなおすようなタイミングはなかったからそっちの方が正解なんだろうけれど、潔すぎるwwwww
ある意味でナイスフォローでした。
途中でセンター向いてなんか合図してたような気がしたけど、これは「下駄脱げた^^」アピールだったんだろうかww
でもそのまま普通に踊りこなしてたのでとってもよかったです。
ただズボンの裾が余ってるから逆にそれを踏んで滑っちゃわないか心配だったwww←
・和風STOMP
【オレンジ半被(歌舞伎のときのやつ?)下にタンクとか着てない】
駆け込んできてしゃがみこむまでの動きやっぱ機敏でかっこいいよね~。
そしてそこから半被脱ぎ捨てるまでもなんかオトコマエさが際立つよね^^(イケメンではあえてなくて)
本日黒×白(文字ね、しろ←)
竹持ってぐるっとターンするところも無理なくこなせててほんときまってたと思う。
キメポーズもパシっと締まっててとってもよかったです。
・僕のカケラ(変面Ver)
・二人の夜(三味線Ver)
【緑基調の半被】
滝さまに三味線渡すところとってもよかった。
合図してうなづくところとか、いい仕事してんなーみたいな。
そして昨日のアクシデントを引きずってるのか初日ばりに手元を気にしてそっちに気を取られちゃう。
真剣顔で引いてるのはよかったんだけど、もうちょっと前をしっかり見ようよ。
しゃがみこんだときにすわりが悪かったのかなんかゆらゆらもしてたし、そこはなんとか堪えてたけど。
・100年ロマンス
【黒ジャケ、白ネクタイ(黒い柄入り)、肩に和柄の布が一本垂れ下がってる】
階段上で最初のところ、センターの誰かを見てニヤニヤしてた。のんちゃんもニヤニヤしてたっぽいからなんだったんだろう。
4人で向き合っておどるところも同じくニヤニヤ全開。だいぶおふざけが入ってきてると思う。
手前で出てきたところで袖を方を見て手であおるようにして軽く合図して、ちびちゃんたちが出てきてた。
このあたりの合図の出し方がちびにとって有効かどうかすごい気になるところだけどちゃんと出て着てるから大丈夫なのかな~。
サビの動きも軽く踊りこなしててとっても綺麗でよかった^^
やっぱキメポーズが決まるとかっこよくみえるよね!!
・革命バンジー
◆3場 紀伊の王妃
◆4場 決戦前夜
【ヒデアキ軍の衣装】
セット上の台詞のところで、表情が険しく眉間にしわよせるような表情が緊迫した空気感をまとってて、雰囲気的にすごくよかった。
台詞は少し声にかすれが入っちゃってるような感じだけど、なんとか乗り切ってた。もうちょっと無理するとガサガサした声になってしまうかも…千穐楽まで大丈夫なんだろうか。
表情は回を重ねるごとによくなってきてると思う。
◆5場 決戦
・愛・革命バラード
・最後の決戦
【ヒデアキ軍の衣装】
上手から走りこんできて構えの体勢にはいったときに若干足元気にしてたけど、布踏んですべった?←
そのあと何事もなかったかのように布をセットしたにはかせてから、殺陣へ。
フッカとのやり合いで刀の避けるようにしゃがみこんで切り込むところがなかなかよかった。まぁ結局フッカに腕つかまれちゃうけど←
そのあとのんちゃんとのやり合いもなかなかよかった。
滝から水が噴出してきて少し足もと流されぎみでそのまま敵を避けるようにしてびしょぬれになりながら上手へ。
下手へ戻ってくるときに髪の毛かきあがるところがすっごいがっつり持ち上げてて超かっこよかった><><
なんかその後の髪型がえらいこっちゃなとびはね方してたけどww
そのあと叫ぶところのあの身体全体で声だす姿勢がすごくいいよね。
一旦はけて再び出てきたところでアンサンブルの人と交戦しつつ、切り込んでくる塚ちゃんの腕を掴んでそのままアンサンブルの人を刀突き上げて切り捨てるようなところがほんとかっけーーーーー><><
さすがしょーたん^^つよいこ←ww
はけ際にもう一人蹴散らしつつ下手へはけていく。
・moonlight
・僕のカケラ
・革命(エンディングVer)
■カーテンコール
・愛・革命(カーテン・コール)
【白ジャケ、白シャツ、赤ネクタイ、ジャケットの肩にレースっぽい布】
革命の曲にあわせてのダンスはとってもよかった。トメの振りがすごく綺麗で表情もこことってもよかった^^
大空さんが出てきたところで一瞬くしゃみ堪える気の抜けた顔してたのが面白すぎたwww
本当にくしゃみでそうだったかは知らないけど、そんな顔ね^^
その後は普通に真剣な表情。
滝さまが出てきたところで一瞬和らぐ表情がとても好き。
最後のお辞儀は真剣に、ちょっと視線が遠くにあるところがいいなーって思う。
カテコ2
ところで一旦緞帳が下がってから、もう一回上がるまでの時間が早すぎじゃないかと思うんだけどww
緞帳上がって滝さまがしゃべりだしたところでも真剣な顔して前を見据えていてとってもその表情がよかった。
やっぱお辞儀するときの姿勢が綺麗!!!!
| タッキー&翼 |